2016年5月6日金曜日

【21st Century Education①】Green School (インドネシア) 基礎情報編

明日、インドネシアのバリ島にあるGreen Schoolを訪問します。Green Schoolとは、カナダ出身のJohn Hardyが気候変動に強い問題意識を持った結果、設立した学校です。そこでは自然との共生をベースに「創造性」「全人的発達」「個人別学習」の3つを主要な教育目標に掲げています。



John Hardyがなぜ気候変動に問題意識を抱いたかというと、前アメリカ副大統領だったAl Goreの環境保全活動を描いたドキュメンタリー『不都合な真実』と出会ったためです。今回の基礎情報編では、John HardyGreen Schoolという学校を創るほど深刻化している気候変動の現状についてまとめていきたいと思います。


映画『不都合な真実』


まず、気候変動によってもたらされる主なリスクをまとめますと、以下の8項目になります。要約すると、食と住の安全が脅かされ、生態系のバランスが崩れていくということになるでしょうか。後述しますが、気候変動はますます進行するため、私たちの子どもの世代や孫の世代は下記のリスクがより頻繁に発生する時代を生きることになりそうです。


出典)IPCC第5次評価報告書


次に、気候変動の原因となっている地球温暖化についてですが、IPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)の第5次評価報告書によれば、「人間の活動が95%以上の可能性で地球温暖化を引き起こしている」ということがわかっています。それまでは「地球温暖化は自然界のサイクルによって起きている可能性もあり、人間が関連しているとは言い切れない」といった主張もありましたが、IPCCの報告書によって私たちの生活がほぼ確実に地球温暖化につながっていることが明らかになりました。



では、地球の温度はこれまでどれだけ上昇し、これからどれだけ上昇していくのでしょうか。IPCCの第5次評価報告書によると、産業革命時代の1880年から2012年の間に地球の平均温度は0.85℃上昇しています。そして、2100年までに温室効果ガス排出量次第で0.3~4.8℃の温度上昇が予測されています。0.85℃という数字を見るとたいした変化ではない印象も受けますが、1℃の変化には数千から数万年単位の時間を要するため、このスピードは異常と言えるのです。



そもそも地球はなぜ温暖化するのでしょうか。その原因となっているのが温室効果ガスであり、本来大気外に放出される太陽熱を吸収するためです。その中でも二酸化炭素が全体に占める割合とその増加率は他のガスよりも著しく高いため、最も問題視されています。以下の図は1970年から2010年までの温室効果ガスの推移を表しており、化石燃料の燃焼と経済活動によって排出された二酸化炭素(オレンジ色)が増え続けていることがわかります。


Source: IPCC2014 WGⅢ

最後に、気候変動のこれからについてまとめます。2015年の11月にフランスのパリでCOP21気候変動枠組条約第21回締約国会議)が開かれ、147ヵ国が温室効果ガスの削減目標を設定しました。その中身は2025年には55(52~57)GtCO2eq2030年には57(53~59)GtCO2eqにまで排出量を抑えるというものでした。
※カッコ内は数値の範囲、Gt10億トン、eq=相当



2100年までの地球温暖化を2℃以内(産業革命前の時代と比較して)に留めるためには、2030年時点で42GtCO2eq(31~44)の排出量を達成している必要があるため、2℃以内の温度上昇は実現が難しく、更なる気候変動を避けられない状況です。したがって、より環境に優しい社会へ転換する知恵と行動が求められており、Green Schoolはどのような教育で子どもたちにその力を育んでいるのか学んでいきたいと思います。